インストラクターと指導者の違い

インストラクターと指導者の違い
1.インストラクターの仕事は、技術、テクニック、活動、ゲーム、科目などを教えること。
指導者の仕事は、メンバーのよりよい市民への成長を促進すること。
2.インストラクターの主な目的は、個人の技術向上
指導者の主な目的は、人格と生活の向上
3.インストラクターは本来、活動を中心に考える。
指導者は活動を中心とするだけでなく、人間を中心に考える。
4.インストラクターは主に今その活動や、ゲームの中でメンバーがうまくやれたかに関心がある。
指導者は、主にメンバーがいかに成熟した行動をするか、
どんなアイディアや価値、目的に達しようとしているかに関心がある。
5.インストラクターはボールに何がおこるか、それが得点に影響するかを考える
指導者はメンバーに何がおこるかに関心がある。
6.インストラクターはすぐに結果を出したい
指導者は将来に結果を求める。
7.インストラクターは、メンバーを従わせるために地位、ランク、権威を強調し、利用する。
指導者は与えたアドバイスに従おうという気持ちを起こさせるために、影響力を行使する。
8.インストラクターは、ゲーム、活動、あるいはプログラム自体が目的と考える。
指導者は活動や心構えや、理想を教える道具として使う
9.インストラクターは、参加したメンバーと一緒に活動することに満足する。
指導者は来なかったメンバーを心配し、何とかしようとする。
●某雑誌より引用…日々反省中です。