2014.11.08(土)・中庄

●参加者…30名/指導者:藤島、片山
挨拶レク(元気よく)~日本式礼法(形を細かく)
審査を受けない幼年や低学年の生徒は片山先生が指導。
他は、学科の解説~修練手帳の使用方法
まだ覚えていなかった生徒もいて、少し心配です。
中盤からは、審査項目の確認…前半の伝統基本は合同
中級の種目は見学しても良いですが、みんな積極的に稽古(感心です)
足サバキ/組手基本/組手移動…帯毎にローテーションしながら、細かくチェック
緑茶帯の先輩に手伝ってもらいつつ進行。
覚悟していましたが、時間超過のため組手はなし。
打ち込みと補強で締め…修練手帳への記入
一言用紙は、人に教えると自分も上達するという内容。(丁度よいタイミングでした)

