2014.1108(土)・南方少年部

●1部…42名/指導者:藤島、片山、小串
見学者1名…幼年男子
稽古前に審査の再確認…ショウマ君ちょっとしたことが審査会での評価に影響していました。
昇級おめでとう。
幼年と低学年の白帯は片山先生とユウナちゃんが手分けして指導
2人とも道具を使って楽しそうに指導していました。
他…審査を受ける生徒もいるので、学科解説と修練手帳の使い方説明。
審査項目をローテーションでチェック。
黄緑帯の生徒には白帯の指導をしてもらいました。
結構細かく見てくれました。(ありがとう)




●2部…30名/指導者:藤島、片山
女子が半分近くいて賑やかでした。
明日の審査会で黒帯を渡す予定のボッちゃん…昇段レポート提出(ギリギリセーフ)
明日は平安五の型を披露する予定です。(騎馬立ちが少し怪しい)
前半…白~黄帯は片山先生が指導して審査項目。
緑帯以上は騎馬立ち等の伝統基本~伝統移動。
クセがある生徒の修正が課題です。
中盤は…単純な連絡技の打ち込み~限定打ち込み/補強
基本的な受け返し~フリースパーリング
打たれても平気、或いは打たれたことに気付かない人はなかなか上手くなれません。
最後に、学科解説と修練手帳の使い方説明。
