2014.11.20(木)・水島

●少年56名/藤島、片山
体験1…幼年男子。とても上手だったそうです。
対人レクの後は分かれて稽古。
幼年13?名…片山先生が指導。
とても賑やかです。
小学生は私が指導。 組手移動を中心に審査項目の確認
伝統基本(手技)/足サバキ/組手基本(単技)/伝統基本(蹴り)
緑帯以上は伝統移動/黄帯以下は組手技移動をローテーション
先週同様…下がっている時の姿勢やお喋りは厳重注意。
稽古後の最確認…タクミ君、ショウエ君昇級おめでとう。


●一般
リサちゃん…久しぶりに参加。
ハッキリ喋るようになっていました。(人は成長するもんだと感動)
お兄ちゃんのユウキ君は来週から参加予定だそうです。
(変わっているでしょうか)
伝統基本(手技)/足さばき/組手基本/伝統基本(蹴り)
仮想組手/打ち込み…2本突き、単技の蹴り、簡単な連絡技
少しずつ良くなってきました。
打ち込みで時間取られたので、すぐにスパーリング
新中学生には言葉使いの指導が必要です。
