2014.12.20(土)・南方少年

●1部…参加者普通/指導者:藤島・片山・小串
見学2名…幼年の姉弟
幼年4名はユウナちゃん…終盤はこちらの白帯を派遣(受けと攻めの稽古)
1.2年生は片山先生…レベルに見合ったバランス良い内容
3年生以上…私が指導。
伝統基本…基本的な注意点が出来てるつもりの生徒に厳重注意。
シュンヤ君…審査の再確認中ですが、明るくなり前向きに取り組んでいいる様子です。
気合係り…ケンタ君/返事係り…タイヨウ君/挨拶係り…ショウキ君
このやり方が定着すれば、自然に元気の良い声が出ると思います。
サンタクロース…タイガ君が来てくれました。
痩せていることを後輩達に突っ込まれていました。片山先生との寸劇は落第です。


●2部…いつも通りの人数/指導者:藤島・片山
伝統基本…最初に中段突きを100本(身体の使い方確認)
クセのある生徒は、黄帯以下と一緒に伝統基本…片山先生が指導
他の上級者は蹴りの後、仮想組手(細かく指導)
打ち込み…黄帯以下は片山先生が担当
緑帯以上は打ち込み/補強/護身技(実はクリスマス寸劇のリハーサル)
受け技…基本的な形をした後で、予測重視の受け技…一通り
スパーリングの後クリスマス寸劇…
ケイタ君…あまりのはまり役に大爆笑(護身技も上手かった)
台詞はすっかり忘れていましたが…
タイガ君…やられ役は最高(捨て台詞もグッド)
シュンヤ君…審査の再確認終了。茶帯(2級)に昇級です。おめでとう。
