2014.12.14(水)・野田

●少年…沢山/指導者:藤島・片山・高橋・ヒョウガ君・カズキ君
幼年~1年生は片山先生とリュウト君が手分けして指導(レベルらに合わせて)。
後半からはカズキ君も来て手伝ってくれました。
1年生の青帯は、こちらでも良いと言いいましたが、今日は片山先生のところで稽古したかったようです。
…安心感があるでしょうか?
緑帯以上はヒヨウガ君…伝統技の審査項目(指導の課題満載)
2年生以上の白~黄は私が指導。
伝統基本(突き・蹴り)/組手移動
緑帯も合流して打ち込み…突き/下段/上段/中段(前・膝)の限定
一人を囲んで(対人仮想風で)受け技/フリースパーリグ
再確認の生徒の補習稽古…と思ったら。早々に帰宅準備
クリスマスイブなので、お家でパーティーかもしれません。


●一般
室内10週のランニングでアップ
中段突きでクセがせ見えた生徒はリュウトに指導してもらいました。
そのまま…対人で伝統基本(スピードとムダな動作が無いかチェック)
アームガードを使って突き/自由な発想で技の打ち込み/基本的な蹴り/自由な発想で攻撃
限定スパーリング/フリースパーリング
本日はクリスマスケーキを準備。みんなでいただきました。
大掃除…普段疎かになりがちな部分。…段取り(指示が)悪く長引いてしまいましたが
無事終了。…ありがとうございました。
