2015.01.08(木)・水島

●少年
笹沖のショウキ君が参加…雰囲気の違いに戸惑っていたかもしれません…
レクの後、幼年と一年生白帯は第2教室へ…
緑以上はユウキ君が指導。…組手技審査項目中心。
気合いを(もっと)出させること。時間配分が課題です。
小学生の黄帯以下は私が指導…
伝統基本(突き、受け)、足さばき、組手基本、伝統基本( 蹴り)
皆上達するような手ごたえはありましたが…
丁寧にし過ぎて6時55分までかかってしまいました。…反省
打ち込み…勢い気合い、重視して一気に。
合同で受け技…突き(4種)、下段(4種)、前蹴り、上段回し。
フリースパーリング…スミレちゃんの突きが鋭くなっていました。
緑以上はリーグ戦…月毎で順位決定予定。


●一般
伝統基本全種目…青黄色2名は途中から片山先生が丁寧に指導。
ユウキ君、リオちゃんはユックリなしで一気に終わらせる。
ユウキ君…騎馬立ちくが少し変。(あまりクセがないのですが)
護身技…3種目
受け技を一通りしてフリースパーリング…全員相手しました。
個人へのアドバイスが具体的になります。
ユリカちゃん…8時50頃から参加
仕事も、落ち着いて来たのか…今年は試合に積極的に出場するそうです。
ユリかちゃん、ユウキ君…少し動きが重い様子。…稽古後に縄跳び。
1月は補強と合わせて、動きつくりのためのメニューを実施しましょう。
