2015.01.21(水)・野田

インフルエンザ等で休み連絡ありましたが、少年は61名が参加。
体験1…幼年女子。とても元気な女の子です。(楽しそうに稽古していました)
幼年は、リュウト君&マリカちゃんの兄妹コンビ
マリカちゃんは他の道場にも通っていて稽古は充分と判断しました。(昨年は420回)
はじめてにして良い判断をしてくれたそうです。(明るいのが一番いいですね)
幼年~1年生は池本先生が指導。 …レベルに差があるクラスなので指導は難しい
緑黄帯以上はヒョウガ君が指導…どうしたんだ?というくらい素晴らしい指導。
気合だけをテーマに指導してもらいましたが…解説も丁寧。
…マリカちゃんに対抗心を燃やしているのかもしれません。
リョウスケ君、ユウシ君…かなり上手になってきました。
話をちゃんと聞けるようになってきたからだと思います。
上の写真は年男年女(羊年)の集合です。…大人しくはありません。


●一般
下級者と一部茶帯は池本先生が指導して伝統基本から伝統移動
実践的ではない?と思われがちなので疎かにしがちな生徒がいます。
解説したら長くなりますが…
茶帯以上は伝統移動をしてからフィジカルトレーニング
今日はメデシィンボールを使ってのスローイング/腹筋/打たせ
合流して打ち込み(自己選択5種目)…攻撃の前のムダな動作が目立ちます。
伝統基本や移動で解説したことを思い出してください。
本日も全員とスパーリング
リュウト君…タイミングの良い内股でした。(貸しします)
ヒョウガ君…動きが素早くなってきました。
カズキ君…もっと冒険しましょう。
