2015.02.07(土)・南方少年

●1部
幼年と1年生は片山先生とユウナちゃんが分担
ユウナちゃん…雰囲気はOKです(最高ですが…)
目の付どころが偏り、生徒の姿勢等に注意がいかない時がありました。
ポジショニングが大切です(組手と同じ)
審査を受ける幼年と小学1年生は片山先生…楽しんで稽古しています。
2年生以上(白・橙・青・黄・緑)は私(藤島)が指導…審査の確認(こちらは厳しく)
津高のレン君…目付が良くなり上達してきました。(こういう変化が嬉しいものです)
ショウタ君の組手がよくなっています。コウキ君との組手も白熱。


●2部
野田所属のナナミちゃん参加/明日審査なので少し緊張している様子です。
上手なので心配いらないとは思うのですが…
ハルキ君が復帰…昇段を考えている、ヒロヤ君やタイガ君には良い刺激になりそうです。
緑帯以上は私(藤島)が指導…伝統基本/組手立ちからの蹴り(前足と後足)
構えチェック/足サバキ/スワイショウ/仮想組手…構えが甘いと技も乱れます。
体重配分(5分5分)がわからない生徒あり…要指導です。
単純な打ち込み3セット/回転蹴り
限定スパーリング~フリースパーリング/護身技(2種目)
黄帯以下は片山さん…審査項目チェック
今日も長谷川ユウトとギャグの応酬(見ていて面白い)
後半は小学生…片山さん
中学生以上は藤島
腕立て/柔軟…出来ない生徒は居残り(何故か楽しそうにしていました)
