FC2ブログ

2015.04.13(月)・西大寺

author photo

Byblacksabbath1104

ZOE_7613_convert_20150414132241.jpg 

●少年部…藤島/高橋/ヒヨウガ君/マリカちゃん 

幼年と白帯は、リュウト君&ヒヨウガ君が指導。

幼年は主にリュウト君がメインで指導して、小学生の白帯はヒョウガ君が担当

皆、順調に上達しているようです。

他の色帯は私とマリカちゃんが指導。

泣いて稽古に参加したがらない生徒1名は、マリカちゃんがマンツーマンで稽古

少しづつ慣れていくでしょう。

伝統基本と組手基本を中心にした稽古。…悪いクセがつかないよう注意。

リュウト君…青帯に昇級。課題になっていた体重移動が良くなっていました。

IMAG8832_convert_20150414132337.jpgZOE_7616_convert_20150414132434.jpg

●一般

三浜のリョウノスケ君、アヤノちゃんが一般部に初参加(緊張していた様子です)

伝統基本を(ほぼ)全種目…新一年生もいるので間にストレッチを挟んで進行。

打ちこみ…各種連絡技

護身技…上段あげ受けを使って

ヒヨウガ君が上手でした。…いつもお兄さんと攻防しているのかもしれません。

リュウト君が体調が悪く帰宅…伸び伸びと稽古していた気がします。

後半は基本的な受け技の確認~スパーリング

小学生から上がってきた生徒は時々、勘違いしているこがあるので要注意です。

学生の挨拶や返事が気になったので、タイセイ君を『礼法部長』に任命しました。

宜しくお願いします。

女子は写真を撮られるのを嫌がります。(一言用紙ではありませんが集中してください)




Share

Comments 0

Leave a reply