2015.08.24(月)・西大寺

●少年部35名…藤島、高橋、長船
体験1名
白帯は全員、リュウト君&ツバサ君が指導。
色帯は私が指導。
伝統基本…突き、受け/足サバキ/組手基本/蹴り
伝統型…先に茶帯の平安二~四…他は休憩しつつ見学。
みんな真剣に見ていました。覚える気満々の様子です。
茶帯は注意点を伝えて自主トレ
橙…太極一の五挙動/青…太極一の全体
黄…太極三の五挙動/緑は太極三~安三
橙は型が終わったらツバサ君のところへ移動。
打ち込み…組み手基本の審査項目、組み手移動の審査項目
補強
受け…直突き、前外、奥内下段、膝蹴り、上段回し
レクスパーリング/ポイントスパーリング
青以下は先に終了。/黄色帯以上は帯とりバトルロイヤル



●一般18名…指導者:藤島、野﨑
一列目に黒帯が勢ぞろい(壮観です)
伝統型…
黒帯は野﨑先生にお願いして、撃砕小・最破、征遠鎮
他は各帯の審査項目に合わせてローテーションで指導
リュウト君にも手伝ってもらいました。
試合出場者は打ち込み~補強(結構キツイ内容)
他は型の分解と昨日の護身技…野崎先生が指導。
レクスパーリング/ポイントスパーリング
最後に、スパーリングで感じたことを踏まえて、受け返し。
希望者だけスパーリング
朴ちゃん…職場から2分。遅れても良いので参加してください。