2015年 本部修練会
2015 本部修練会
(30人組手マラソン)
(30人組手マラソン)

●日時:9月20日(日) ●場所:岡山武道館(剣道場)
小学1年生以上の生徒を対象に本部修練会(30人組手マラソン)が岡山武道館(剣道場)で行われました。
1部 礼法・伝統型の講習
10月の伝統型試合に向けてレベルアップをテーマに実施。
礼法指導の後、それぞれが習いたい型を稽古しました。
2部 試し割
指導員の演武と参加者全員が試し割りに挑戦。
指導員2名による四方割とバット折り。…子供達から歓声があがりました。
参加者全員が板割りを行いました。…1回で割れた生徒。何度もチャレンジする生徒。
割れた後の笑顔(ドヤ顔)が印象的でした。
3部 30人組手マラソン
メインとなる組手マラソン。 …子供達は最初から動きまわります。
体力的に心配されていた生徒も集中して取り組んでいました。
礼法や気合、構えなど基本的なことを事前に注意して進行中は指導員がチェック。
注意が重なれば、ストップしますと言っていましたが、全員が無事完遂しました。
全クラスより3名に敢闘賞を授与。…とても喜んでいました。



●参加者のコメント(一部)
A君…きつくなった時構えが崩れてしまいました。
B君…ペースを考えすぎて消極的な動きをしてしまった。
C君…今までで一番きつかったけど(自分史上)一番頑張ったと思います。
Dさん…焼肉が食べたいです。
組手マラソンは競技試合とは違い勝敗はありません。
続けていく上で、休もうとか攻めようとか、受けが出来ない、思うよ様に身体が動かない等の経験を通して何かに気付き、何かを学んでもらいたいと思います。
参加された皆さんお疲れ様でした。長時間、見学していただい、ご家族の皆さん有難うございました。