FC2ブログ

2015.09.23(火)・高島

author photo

Byblacksabbath1104

ZOE_0632_1_convert_20150923124723.jpg

●少年

連休中日…みんなお出かけしているようです。お休み連絡が多数ありました。

指導の難しさは変わりませんが、スペースゆったりと使うことが出来ました。

入会者3名…とても元気な男の子たちです。

一人の子のお父さんは、大昔の道場生でした。

最初は合同で稽古。…初心者に合わせて楽しく。(調子に乗って時間とり過ぎてしまいました。)

補助のイオリ君に打ちこみなどの部分的に指導してもらいました。

途中…緑帯以上と型試合の出場者は伝統型の稽古。…指導はツバサ君

出場を迷っている生徒が何人かいましたが、ツバサ君が説得してくれたようです。

体験を恐れていては成長は出来ません。

緑帯以上は道場清掃…指示をした時の反応や取組かたは様々です。

稽古以上に正確や普段の生活態度がわかります。

ZOE_0635_1_convert_20150923125034.jpgZOE_0638_1_convert_20150923124921.jpgZOE_0644_1_convert_20150923124832.jpg

●一般部…

補強/整列/準備体操/伝統基本/足サバキ2/組手基本(10種)/蹴り

昨日の西大寺に参加していた人は伝統型の自主トレ。

マナベさん…疲労が蓄積しているようです。ゆっくり休んでください。

昇段2次審査を控えているツバサ君。…昨日はキツイことしたので、今日は比較的軽い内容。

戦い方のアドバイスはしましたが、先ずはコンディションを整えましょう。

打ちこみ…連携技を数種目/補強

型の分解(護身技)…太極Ⅰ・Ⅲ・平安Ⅰ・平安Ⅱ・平安Ⅲ

セキ君がとても上手でした。

限定スパーリング~フリースパーリング
Share

Comments 0

Leave a reply