2015.09.24(木)・水島

●少年部
連休の遊び疲れでしょうか? 体調不良でお休みの連絡が多数ありました。
コンディション管理が大切です。
最初は幼年~上級者まで合同で基本稽古。
橙~青帯の生徒の癖が気になりますが、少しづつ改善しています。
中盤…緑帯以上の生徒は第2教室へ移動。片山先生が指導
幼年の白帯はサキ先輩が指導。…元気一杯です。
幼年色帯と小学生の黄帯までの生徒は私が指導…
型試合出場者の伝統型の確認
組手移動…
普段は打ちこみをするタイミングでしたが、幼年と合流するためにカット
幼年や下級者の受け技を先輩に見てもらいながら進行しました。
最後に打ち込み/補強
稽古後の再確認…シオリちゃんが確認終了。昇級おめでとう。



●一般部
軽い補強をしてから整列/黙想/体操
伝統基本/足サバキ/組手基本/組手立ちからの蹴り
伝統型…緑帯の生徒を重点的に指導。だいぶ改善しました。
茶帯の生徒はリサちゃんに指導をお願いしました。…後で確認しましたが、上手になっていました。
ありがとうございます。
遅刻していた生徒は片山先生が指導。
合流して打ち込み/型の分解/限定スパーリング/フリースパーリング
稽古後に審査の再確認…スミレちゃん。昇級おめでとう。