2015.09.29(火)・高島

●少年55名…藤島、小林、尾高
入会1名…低学年の男子。…少し大人しい(?)タイプですが、とても集中していました。
●少年
前半…初心者に合わせて進行。
遅れてきて生徒はタイセイ君が指導。…
基本だけと思っていましたが。気合いが小さいので最後まで指導してもらいました。
気合は強くなる第一歩だと思います。流して進行していてけません。
型試合出場者はポイントを伝えて自主トレ。…
打ち込み…白帯にあわせて突き技6種。回し蹴り…軸足の返しを強調。
補強
受け返し…レイトと組んで指導しました。
集中してたらとてもいい動きになります。
軽いスパーリングをした後は幼年は終了。…マコト君。子供に振り回されていました。
小学生は受け返し/限定スパーリング/ポイントスパーリング



●一般11名
整列、補強、準備運動
型試合に出場するマナベさんは伝統型
他の人は基本稽古。
遅れて来た生徒も中盤や終盤に基本稽古。(必ず基本は指導します)
中盤以降も型試合出場者は自主トレ
打ち込み…基本的な連続技
中学生が攻め、高校生以上が受けに回る形のスパーリング
フリースパーリング…中学生の生徒達の打撃力が上がってきました。
(稽古後の特訓の成果でしょう)