2015.11.24(月)・高島

●少年54名/指導者:藤島…手伝いモエちゃん
入会者2名…低学年男子の男子。
一人の子は早く来てセッティングを手伝ってくれました。
お家でもお手伝いをよくしているそうです。(素晴らしい)
南方道場所属のユイちゃん、アヤカちゃんが初参加。…知り合いも多くすぐに馴染んでいたようです。
合同で基本稽古…白帯と橙帯の審査項目をチェック。
緑帯以上は伝統移動。/白帯~黄色帯は組手移動のチェック
今日はどちらのクラスも(この技出来たら昇級できるよと)紹介する範囲。
補助指導員の有難さを実感しました。
幼年は先輩と組んで受けと攻めの稽古。…皆優しく教えてくれます。
小学生の受け返しは時間で行い、同時進行で幼年レク。
幼年の絞めはモエちゃんにお願いしました。女子らしい暖かい雰囲気です。
稽古後…再確認の生徒と受審希望者は補習稽古。
エイキ君…確認終了。黄帯に昇級です。おめでとう。
審査希望の生徒…何とかなりそうなレベルですが
本人達には「再確認」は覚悟しておくようにと脅しておきました。
リョウマ君のお姉さん(元道場生)がお迎えに来ていました。
もう高校一年生?…月日が経つのは早いです。



●一般10名/指導者:藤島、菊山
股関節を柔らかくするストレッチ兼下半身鍛練(四股踏みなど)
伝統基本/足さばき/組手基本…緑帯の審査項目の確認。
伝統移動…姿勢や腰の浮き沈みのチェック。
遅れて来た生徒は菊山先生に指導してもらい基本稽古。…丁寧な解説。
組手移動~仮想組手~限定の打ち込み。
審査希望者はダミー追加。
受け返しを一通りして受け対攻めの限定スパーリング
フリースパーリング…緑帯から茶帯の審査では3人連続組手があります。
受審希望者には、それなりなプレッシャーをかけました。