2015.12.02(水)・野田

●少年部…参加者:沢山/指導者:藤島・池本・高橋
中四国交流大会の出場者は作文。
良いことも悪かったことも整理して、次に活かすようにしましょう。
生活の心得チェック。挨拶と返事
道場で出来ていても普段の生活で出来ていないようです。…動作確認を行いました。
序盤…幼年も合同で基本稽古。審査を受ける生徒が上手になっていました。
分かれて稽古。…幼年白帯はリュウト君/2年生以下の白橙(審査受ける生徒)は池本先生。
打ち込みの時に写真を撮れましたが、皆いいフォームで蹴りをだしていました。



●一般部…試験中のため学生の多くがお休みのようです。/指導者:藤島・池本
昇段一次審査を受けるツカモト君は池本先生がマンツーマンで(厳しく)指導。
かなり上達していました。…あと10日間。しっかりやり込んでください。
中四国交流大会に出場した生徒も元気よく参加。
良い結果だったので気分もいいようです。(当たり前ですが)
参加者の審査項目に合わせて伝統基本、足サバキ、組手基本。
打ち込み…単純な連絡技をある程度自分で考えて出来るようにリード。