2015.12.03(木)・水島

●少年部…参加者:52名/指導者:藤島・片山
中四交流大会に参加したミズキちゃん、ヒイロちゃんは作文。
自己分析は出来ているようです。…
前半は審査確認。…幼年は途中から片山先生が(楽しそうな)稽古。
伝統基本/足サバキ/組手基本/伝統移動(緑以上)/組手移動
橙・青帯の生徒の癖が無くなってきています。(上達がみられることが嬉しい)
黄帯以上の生徒は第2教室へ移動。…片山先生が指導。
幼年の生徒は部分的に小学生の先輩に指導してもらつています。
勉強でも、教えることが一番効果があるそうです。
論語の素読…長い文章ですが、幼年の子も元気よく復唱してくれました。



●一般部…参加者6名/指導:藤島・片山
少年部の補習稽古をしていたので、最初は片山先生がリード。
軽い補強から審査を受ける生徒の審査項目の確認。
伝統基本、足サバキ、組手基本、組手移動。
緑以上と黄色以下に分かれて。組手移動で行う連続技の打ち込み。
応じ技もそれぞれの審査項目の確認。
限定~フリースパーリング…黄以下は私が指導。
(ど付き合いにならないよう)ポイント制のスパーリング。
機敏な動きになっていました。