2016.01.18(月)・西大寺

53名参加…50名超えが普通にっなてきました。(会場のキャパは80名くらいいけそうです)
最初は幼年も一緒に基本稽古。…突き/足サバキ/組手基本/蹴り
幼年はリュウト君が指導
小学生の白橙はツバサ君が指導。
青帯以上は私が指導。
それぞれのクラス…楽しく上達するためには内容に工夫が必要です。
シュン君…再確認終了。黄色帯に昇級です。おめでとう。



●一般部
先週に続きタクミ君のお父さんが参加してくれました。
野﨑先生やリュウトくに手伝ってもらいなが初心者用の稽古。
運動不足解消、ストレス発散にはもってこいだと思います。
下半身鍛練&股関節ストレッチ
伝統基本(突き・蹴り)/足さばきは対人で相手の攻撃をかわしながら
ストレッチの代わりり高い蹴りを対人で
仮想組手…足サバキから順番に技を加えて、最後にフリー
打ち込み…基本的な連続技/審査でやってきた連続技(各自思いだしてもらい)
補強
受け返し…突き/下段/前蹴り
限定~フリースパーリング
3月の昇段2次審査を狙っているというヒョウガ君。…受験生なのに大丈夫かな?