FC2ブログ

2016.01.28(木)・水島

author photo

Byblacksabbath1104

DSC_0001_convert_20160129125357.jpg

●少年部

最初に礼法の確認…背中が首が曲がっててしまう生徒が数名。

キチンとした形がすぐに出来るよう指導したいと思います。

体験が1名ありました。…やる気満々です。

幼年の白帯は片山先生が(楽しく)指導。

途中からは第2教室へ移動。…茶帯の先輩がローテーションで手伝いをしてくれます。

とても助かります。

幼年色帯と小学生は私が指導。限定審査も近いので審査項目を厳しくチェック。

橙帯の生徒のレベルが上がってきました。…幼年の生徒には少しプレッシャーがあるみたいです。

時間が限られているので、稽古の順番を少し変更しながら進行。

充実した稽古が出来ました。

稽古後の再確認…セツガ君。お兄さんに教えてもらって上達。

エイシン君。再確認終了。二人とも昇級おめでとう。

DSC_0046_convert_20160129125437.jpgDSC_0047_convert_20160129125516.jpgDSC_0048_convert_20160129125552.jpg

●一般部

茶帯の生徒は私が伝統型の指導…ゆっくり動いて形のチェック。

仮想組手…これもゆっくり動いてフォームチェック

打ち込み…一緒に動きました。

ダイキ君…とても上手です。(後は気合です)

緑以下の生徒は片山先生が指導(基本的な稽古)

タカシ君、イズミ君…少しクセがありますが修正。

稽古後…学生達が(少年部のように)はしゃいでいました。

Share

Comments 0

Leave a reply