2016.02.20(土)・南方少年部

●1部…インフルエンザから復活した生徒が数名。
帯結びでチェックを受けた生徒は私が指導。他は片山先生。
幼年はある程度までで充分ですが、小学生なら自分で出来るようにしましょう。
先ずは稽古姿勢のチェック…整列や不動立ち、正座など
話を聞いてないで技が出来ない生徒が数名。…厳しくチェック。
時々、くだらない洒落を言いながら、雰囲気は明るくなるよう注意します。
審査発表…タカアキ君。再確認終了。幼年としては充分上手でした。
昇級おめでとう。



●2部
黄帯以下の生徒は片山先生が基本的な流れにそって稽古
緑帯以上は私が指導。…審査希望者が数名いたので緑帯の審査項目の確認
部分的な修正は必要でしたが、概ねできていました。
油断しないで冊子をよく確認しておいてください。
中盤からは打ち込みを沢山。…限定から試合用の打ち込みですが、みんな平気な顔していました。
体力がついてきたようです。…来週からまたあげたいと思います。
応じ中心対攻め中心に分かれて限定スパーリング。
中高生の戦いが白熱していました。