FC2ブログ

2016.03.07(月)・西大寺

author photo

Byblacksabbath1104


DSC_0061_convert_20160308125433.jpg


●少年部

審査も終わり、春季審査会に向けて稽古

出場する生徒の表情も引き締まってきたように感じます。

最初が合同…途中から幼年の白帯はリュウト君が指導

試合に出場しない白橙帯の小学生はヒヨウガ君が指導

指示したことがなかなか通じないことがあります。伝え方も工夫しないといけません。

稽古後の補習稽古…イオリ君が見事合格。緑帯に昇級です。おめでとう。

西大寺の確認はあと一名。…技は上手になっていました。

2人共、家でも練習したようです。努力した分だけ上手になる。…当然ですが、良い経験だと思います。

DSC_0059_convert_20160308125350_convert_20160308125453.jpgDSC_0068_convert_20160308125316.jpgDSC_0070_convert_20160308125541.jpg

インフルエンザ等でお休み多数…体を温めて予防しましょう。

昨日の昇段2次審査を終えたヒョウガ君。…明るい表情をしていました。

高校受験と重なり、プレッシャーもあったでしょうが良く乗り切りました。

交流試合の出場者はリュウト君がリードして稽古。

なかなかキツそうな内容でした。

他は、初心あわせて伝統基本/基本を基にした護身技

ミット打ちで…突き/下段/前蹴り(限定)

キツソウな表情をしていたので、問いかけたら、花粉症とのこと。

花粉症も自身の体調(腸)を整えるようにすると良いそうです。


Share

Comments 0

Leave a reply