野田道場(移転)オープン
野田道場移転
リューアルオープン!!
リューアルオープン!!

野田道場の移転準備も(ほぼ)完了。…看板設置は前日の夜でした。
4月3日(日)体験入門&演武会の日を迎えました。
岡山と倉敷地区、合わせて40名程の生徒が集まり、新たな環境で気持ちのよい汗を流しました。
●稽古
全員で日本式礼法/伝統基本/足サバキ移動/組手基本/蹴り/打ち込み
約束組手/最後にスパーリング
幼年から社会人までの生徒に対応して、2人組になって意味を感じられるよう進行しました。
●演武会…
伝統基本/組手移動/伝統型/試し割/組手(各クラス)/論語の素読
女子の型は青木さんがリードしてリハーサルから準備万端
稽古指導(サポート)、四方割、演武等…小松原君が大活躍。
とても助かりました。
論語の素読は…学而第一の一
学びて時にこれを習う、亦悦ばしからずや。
朋遠方より来る有り、亦楽しからずや。
人知らずしていからず、亦君子ならずや。
空手をしなかったら出会えなかった人達ばかりです。とても有難いことだと改めておもいました。



移転の際、ブルーシートの下に敷いていた畳160枚の運搬(廃棄)やサンドバック等の重量物の運搬。
※隣なので小物類は窓越しで運搬できました。…かなり時間の節約になりました。
他、ОBのマサシ君、ツバサ君、ヨシヤス君等、手伝ってくれた学生部の皆さん有難うございました。


