2016.05.06(野田)

移転(リニューアル)初日の稽古…まだ用具の整理が残っています。
張り切って早く到着していた子供達に掃除を手伝ってもらいました。(ありがとう)
倉敷や高島からも(学校が休みなので)参加してくた生徒も…
以前の稽古スペースに比べたら3分の1になりましたが、
それでも広く恵まれた環境で稽古ができます。有難いことです。
●少年52名…指導者:藤島、池本、高橋龍、高橋彪
入会者2名…幼年の姉と弟さん。元気に稽古していました。
体験を含む幼年はリュウト君が指導。…皆楽しそうでした。
低学年は池本先生/高学年…私とヒョウガ君がそれぞれ担当
用具の整頓/駐車場の使用方法、稽古スペースの有効活用…等課題は満載ですが
新たな環境で元気一杯に運営指導したいと思います。



●一般部19名…指導者:藤島、池本
移転初日…沢山の人が参加してくれました。
流れを絶やさないよう指導したいと思います。
序盤…合同で基本稽古。
伝統基本、対人足サバキ、移動しながら組手基本~組手移動。
少しクセのある生徒はは池本先生が補習指導
打ち込み…仕掛け技を数種目~限定打ち込みで息あげ
受け返し~フリースパーリング。
中高生と一部社会人は池本先生が指導。…新中学生はフォームなどまだまだ修正箇所があるようです
他は私が指導。
先に限定スパーリング。~気になった部分の応じ技~フリースパーリング
新しい道場の感想を聞きました…
適度な広さと(当然)新しいので気持ち良いという人
稽古に集中していのでという人も…
