FC2ブログ

2016.04.12(火)高島

author photo

Byblacksabbath1104

DSC_0096_convert_20160413132753.jpg

●少年部…参加者53名/指導者:藤島

修練手帳の目標設定解説…小さい子にには難しいですが少しづつ理解してもらえたらと思います。

補助指導員の2人が急遽来れなくなったとメール(大ピンチ)

入会者もあり少し慌ててしまいましたが、表面的には冷静に…

こういう時は、上級者の先輩達が頼りになります。

打ち込みでは、後輩のコンビネーションの持ち手

応じ技では、構えや受け、攻めの指導。…みんな丁寧に指導してくれました。

昨日の西大寺では泣いていたアンリちゃん。…今日は終始笑顔で稽古

モモカちゃんも小学生になり、テンションアップ

小さな子も日々変わってきています。

ケイゴ君…再確認終了。時間はかかりましたが、確実に上達しています。

昇級おめでとう。

DSC_0109_convert_20160413132911.jpgDSC_0107_convert_20160413132847.jpgDSC_0111_convert_20160413132935.jpg

●一般部…少ないと思ったらテスト前日でした。

普段から勉強しておきましょう…と内心は思いますが

ダイスケ君…明日テストなのに参加(驚)…

話を聞いたら…先週休んでいたので、お家の人に言われて強制参加だそうです。

とはいえ最近は打撃力がついきました。一年たったらかなり変わる気がします。

伝統基本…突き/受け

足サバキ

ミットを使って、単技の突きと蹴り

限定打ち込み~ダミーへの自由打ち込み(結構キツソウ)

新中学生のリョウ君…一番元気でした。部活を始めても元気よく参加して欲しいと思います。

受け技を一通りして限定~フリースパーリングまで

今日は、打ち込みで疲労したためか、皆手早く着替えて帰宅していました。

しっかりケアしておいてください。

Share

Comments 0

Leave a reply