メール配信(2016.05.30)

会員・保護者の皆様、いつも有難うございます。
岡山でペットの販売をおこなっていない…という
ペットショップがある??ことをネットで知りました。
●以下転載…マイナビニュースより(一部編集)
ペット販売をやめたペットショップ!!
岡山市のペットショップ『シュシュ』は
ペットグッズとペットフードを販売、リミングをしながら、
捨てられた犬や猫を保護し、その子達の譲渡を行っています。
「ペット販売」は行っていません。
以前は犬や猫の販売を行ってきました。
しかし、事業責任者は、犬猫が次々に捨てられて
殺処分されているにも関わらず、
ペットを売るということに疑問を抱き始めたのです。
このお店では犬猫を探して見に来た人々が
保護された犬や猫を見ることができます。
そして、しっかりとした譲渡条件クリアした人にしか
犬猫を渡さないように取り組んでいます。
年間で12万頭もの犬猫が殺処分されている日本。
この取り組みは、まだまだ新しく勇気ある試みです。
このようなペットショップが増えていくことで、
飼い主の意識やこれから犬猫を飼おうとしている
人たちの考えを変えていける、良いきっかけとなることも
大いに期待できるのではないかと思います。
●転載終了…
捨て猫は神様からのプレゼント…と
ツィッターで呟いていた人がいました。
なんとなく理解できます。
●イベント日程
6月12日(日)岡山県大会



●とくいく「論語」五十一(善い生き方とは・十五)
「書き下し文」
子曰く、
惟だ仁者のみ能く人を好み、
能く人を悪む。
●読み方
しのたまわく
ただじんしゃのみよくひとをこのみ、
よくひとをにくむ
●とくいく「こども論語」略
孔先生が言いました。
正直な心と思いやりの心を持っていれば、
何が善いことか悪いことか分かるようになります。
そうするすると、自然と善い人と悪い人を
見分けることができるようになります。
……
だから、嘘をついたり
誤魔化したりしないようにすること。
そういう心がけでいれば
仁者(正直で思いやりのある人)に
なることができます。
●出典…論語(里仁第四‐三) /徳育学習会
最後まで読んでいただきありがとうございます。