2016.06.09(木)・水島

●少年部:62名/指導者:藤島・片山
入会者2名…幼年男子/体験1名…幼年女子
本日は私が幼年の稽古…現在どれくらいのレベルなのか知る意味で
想像以上に元気でした!!
お母さんがいい…と泣きながら(ちゃんと)稽古する生徒や
動きまわる生徒と漫才のようなやり取りをしながら楽しく進行。
短い休憩を多くいれて集中力維持に気遣いつつ…
シュナちゃん、ミイちゃんがとても上手になっていました。
後半は先輩達を派遣してもらい受けや攻めの稽古
幼年クラスは楽しく上達を目指していますが
今日は50点。まだまだです。…理想はこれ ↓
●保育園の頃魔法を使える先生がいた
http://redcarpmania.tumblr.com/post/78952546275/
片山先生が大声を張り上げて指導。
幼年を指導していたら少し怖く感じます。
普段の自分を想像したらもっと怖いかもしれません。



●一般7名/指導者:藤島
軽い補強~黙想
ひたすら組手稽古
足さばき/組手基本/移動しながら前蹴上げや横蹴上げ(ストレッチ感覚で)
ミットを使って蹴り技の移動
自分でコンビネーションを考えて、ミット打ち
自分で考えて受け返し
機敏になる限定スパーリング
フリースパーリング
サキちゃん…試合は欠場。良い動きをしていたので残念です。