2012年04月23日
定期通信
会員・保護者の皆様、いつもありがとうございます。
_convert_20120423142136.jpg)
少年部では毎回の稽古で
一週間の生活を振り返ってもらっています
先週は、言葉づかいでした。
はっきりと発音しているか
前向きな言葉を心がけているか
嘘や人の悪口、
不平不満を口にしていないか
ありがとう…を沢山言っているか
などです。
古くから「言霊」といわれるように
言葉には一つの力があると言われています
その中でも、ありがとうという言葉には不思議な力があるそうです
私も試しに、車の中などでありがとうを連呼してみると
心が前向きになることを感じます。
呼吸が深くなることも一因だと思います
ちょっと辛いことがあった時は是非、試してみてください。
道場の稽古でも「ありがとうございます」を言う機会が沢山あります。
形から入って心に至ると言われる通り
相手や環境に感謝する心が
自然に養われてくるのではないかと思います。
●イベント日程
4月29日(日)北分支部前期審査会 (白梅体育館)
5月20日(日) 限定審査会 (野田道場)
●今週の一言(94)
言葉には力がある
あなたの発する言葉は
必ずあなたに返ってくる
●解説
私達が生きているのは今、この瞬間の現在だけですが、
現在の自分が投げかけたものが、
将来の自分に返ってくるという考え方があります。
その投げるものは「想念」と「言葉」と「行為」です。
なかでも最も影響力があるのが、「言葉」だそうです。
それは、発した言葉が現象化するというものです。
※望んだとおりになるということではありません。
仮に「ありがとう」を言い続けていくと。
不思議なことに「ありがとう」と言いたくなるような状況が表れてきます。
逆に恨み言をいいつづけていると、
恨み言を言わざる負えないような出来事が起こります。
このように、言葉には魂が宿っているといいます。
言葉はエネルギーとなり、私達の行為に繋がります。
最初は心をこめなくてもよいので、時間がある時に
「ありがとう」と言ってみましょう。
…身の回りにあり難い出来事が起こってくるでしょう。
●参考…「そ・わ・か」の法則/小林正観
最後まで、読んでいただき有難うございます。
会員・保護者の皆様、いつもありがとうございます。
_convert_20120423142136.jpg)
少年部では毎回の稽古で
一週間の生活を振り返ってもらっています
先週は、言葉づかいでした。
はっきりと発音しているか
前向きな言葉を心がけているか
嘘や人の悪口、
不平不満を口にしていないか
ありがとう…を沢山言っているか
などです。
古くから「言霊」といわれるように
言葉には一つの力があると言われています
その中でも、ありがとうという言葉には不思議な力があるそうです
私も試しに、車の中などでありがとうを連呼してみると
心が前向きになることを感じます。
呼吸が深くなることも一因だと思います
ちょっと辛いことがあった時は是非、試してみてください。
道場の稽古でも「ありがとうございます」を言う機会が沢山あります。
形から入って心に至ると言われる通り
相手や環境に感謝する心が
自然に養われてくるのではないかと思います。
●イベント日程
4月29日(日)北分支部前期審査会 (白梅体育館)
5月20日(日) 限定審査会 (野田道場)
●今週の一言(94)
言葉には力がある
あなたの発する言葉は
必ずあなたに返ってくる
●解説
私達が生きているのは今、この瞬間の現在だけですが、
現在の自分が投げかけたものが、
将来の自分に返ってくるという考え方があります。
その投げるものは「想念」と「言葉」と「行為」です。
なかでも最も影響力があるのが、「言葉」だそうです。
それは、発した言葉が現象化するというものです。
※望んだとおりになるということではありません。
仮に「ありがとう」を言い続けていくと。
不思議なことに「ありがとう」と言いたくなるような状況が表れてきます。
逆に恨み言をいいつづけていると、
恨み言を言わざる負えないような出来事が起こります。
このように、言葉には魂が宿っているといいます。
言葉はエネルギーとなり、私達の行為に繋がります。
最初は心をこめなくてもよいので、時間がある時に
「ありがとう」と言ってみましょう。
…身の回りにあり難い出来事が起こってくるでしょう。
●参考…「そ・わ・か」の法則/小林正観
最後まで、読んでいただき有難うございます。