2016.06.21(火)高島

●少年部52名/指導者:藤島・小林
入会1名/体験2名ありました。
ハノちゃが最初遊び相手になってくれました。(女子力高い)
同じ小学校の先輩が沢山いるのですぐに馴染んでくると思います。
体験と幼年、低学年の白帯はタイセイ君…良くまとめてくれました。
他の道場にも通っているサヤカちゃん、ルナちゃん、ハルキ君はローテーションでフォロー
とても助かりました。
他の生徒は私が指導…
審査項目をチェック…時々生徒とのやり取りで脱線しそうになり修正。(これが楽しいのですが)
中盤は審査を受けるサヤカちゃんの組手移動と伝統型のチェック。
伝統型は皆の前で披露してもらいました。…緊張した場面でどれくらいできるかの確認。
半分は後輩達に見てもらい。自分も型覚えたい!!!…と思わせるためです。(効果あったようです)
打ち込み/補強/限定スパーリング/フリースパーリング
すこし詰め込みすぎてしまいました。
岡山県大会賞状配布…ハルナリ君準優勝!!!!立派な成績です。



●一般9名/指導者:藤島
軽い補強から…
最近ストレッチと片足でのスクワットやランジがマイブーム
錆がとれたように動きが良くなります。(お勧めです)
基本稽古一式…一緒にうごきつつ注意点の確認。(見本のつもりでが余り見ていないような気がします)
遅れて来た生徒は補強
打ち込み…単技を自己選択
応じ技…自己選択(イメージつくり)
ハードルを使った限定スパーリング~フリースパーリング
菊山先生…以前に比べて優しい組手をしていました。(かなり抑えているようです)
ダイスケ君とトウセイ君の組手が白熱…なかなか良い雰囲気になってきました。
マナベさん…岡山県大会のビデオ鑑賞。
自分の組手試合を見るのは始めてだそうです。
予想以上にバタバタしていること。突きのフォームにダメ出しをしていました。
自分のビデオ見てカッコイイといい始めたら、進歩ありません。(とても良いことです。)
