2016.06.23(木)水島

●少年部:参加者60名/指導者:藤島・片山
入会者2名…今日から正式入会のアオバちゃん。とても上手です。お兄ちゃんもノンビリしていられませんね。
もう1名は7月から稽古。6月は体験扱いにしますからこれたら来てください。
生活の心得…身だしなみ。自分のことは自分でやろう!!
本日も幼年と1年生の白帯19名を指導。
目を離すとアッチでウロウロ、こっちでお喋り…対応は慣れてきたので、それもジョークに変えます。
楽しそうで何より。
そろそろ審査を考えている生徒や意識の高い生徒は、足さばきや組み手基本を追加。
中盤からは上級者と合同で受け技と攻め技…先輩達にマンツーマンで指導してもらいました。
上手に伝えることができるようになったら、自分も上達しているはずです。
幼年は稽古後、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は、玩具遊びまたは絵本
小学生はスパーリングの後で打ち込み。
岡山県大会の賞状配布…コウキ君、(映っていませんが)シオリちゃんおめでとう。



●一般部:参加者6名/指導者:藤島・片山
少年部の生徒との相談事があり序盤は片山先生が指導。
打ち込みからは私が指導。
突き/下段/中段蹴り/上段蹴り/大技
単技…自己選択。上段蹴りといわれて回し蹴りしか思い浮かばない人は頭が固いです。
色々な技を試してほしいと思います。
突き/下段に対する応じ技
回転後ろ蹴りに対する応じ技
ゲーム感覚のスパーリング
サキちゃん&ミクちゃん…スピードが速くなっていました。
皆少しづつレベルが上がってきています。