2016.07.14(木)水島

●少年部:参加者53名/指導者:藤島・片山
見学が1名ありました。…来週は体験してくれるそうです。
幼年~1年生の白帯…3月からのキャンペーン期間に入会した白帯が多数!!
稽古姿勢も整ってきました。
稽古内容も少しづつレベルを上げていこうと思います。
小学1年生の(一部の)白帯と色帯は私が担当。
伝統基本/足さばき/組手基本/組手移動…審査項目のチェック
見本を見せながら解説…とても上手になります。(時間に追われて手抜きしないよう注意が必要です)
上級者は幼年(初心者)の稽古に派遣…指導を手伝ってもらいました。
白橙で受け技の確認/ゆっくり限定スパーリング
帰ってきた上級者と合流してもう一度限定スパーリング(今度は早く)
フリースパーリング
香川県大会に出場するミズキちゃん&ヒイロちゃん…組み手を多数
突きの強化が課題です。
稽古後、審査受けた人は再確認。…上級者で手分けして指導してもらっています。
ハルカちゃん…アコちゃんに指導してもらって見事合格。おめでとう。



●一般部:参加者7名/指導者:藤島・片山
リサちゃん部活引退して稽古に復帰。…背と髪が伸びていました。
女子部にはいい刺激になります。
体幹トレーニング(スタビライゼーション)をしてから黙想/ストレッチ
伝統移動…前屈立ちは合同
後屈立ちは緑帯以下の生徒は片山先生がゆっくり指導
打ち込み…単技と受け返しのイメージを重ねながら4種目
ハードルを使って受け対攻めの限定スパーリング
受けきれていないのに受けていると思っている生徒が数名…気付きが上達に繋がります。
マサチカ君…高校まで自転車通学が大変だそうです。体力つくからよいのでは?…と思います。
イズミ君…文化祭の出し物を披露してくれました。クオリテティー高いそうです。
