2016.08.04(木)水島

●少年部:参加者64名/指導者:藤島・片山・植本莉
入会1名…幼年男子。とても元気な男の子です。(見ていて面白いです)
色帯は全員片山先生が指導
(大量にいる)白帯は私とリサ先輩が指導しました。
小学生と幼年では理解力が違います。…最初は合同で稽古
審査項目等は小学生だけ…幼年は休憩(トイレ・水分補給)
小学生は二人組で打ち込み…時間差でパズルを組み上げる感覚(脳内フル回転)
受け技は小学生が幼年を教える形で進行(白帯でもちゃんと教えてくれます)
理解力や体力に違いのある白帯の指導の形が(やっと)見えてきました。(スペースが限られている場合)
審査後の再確認…多くの生徒が合格しました。
ソラ君、カイセイ君、チヒロ君、ネネちゃん…昇級おめでとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



一般部:参加者5名/指導者:藤島・片山
伝統基本を数種目して伝統型
リサちゃんにも指導を手伝ってもらいつつレベルに合わせて指導。
緑帯…太極一・三・安三
茶帯二級…平安四
茶帯一級…平安五・撃砕少
総社のハルト君が昨日に続いて参加。クセがないので流れを覚えたらすぐに上手になりそうです。
組み手型風の受け返し…
限定スパーリング~フリースパーリング
イズミ君…フェイント使ってリズムを変化させたり足さばきを使うなど
工夫が見られました。これから空手かせ面白くなると思います。