FC2ブログ

2016.09.05(火)高島

author photo

Byblacksabbath1104

DSC_0196000000096.jpg

●少年部

早目に入りセッティング(用具運搬や初心者用のマット敷き等)

幼年のルイ君…何も言わなかったのにセッティングを手伝ってくれました。(ビックリ)

4~5才は大人の手伝いをしたがる次期なのだそうです。

大人がした方が早いからと手伝いを断ると。その後は手伝いをしなくなるそうです。


学校の都合?…集まりが良くなかったので整列の前に対人のレク&柔軟。

新しいパターンで大喜び。(笑顔に癒されます)

生活の心得…脱線と修正を繰り返してしまいました。

牛乳を飲むと骨が丈夫になる???

肉を食べないと体は大きくならない??/

生野菜は体にいいか??…等々

自分が知っていると話と違うことを聞いたら調べるクセをつけてもらいたいと思います。

緑茶帯の生徒はタイセイ君が伝統型の指導

他の生徒の基本稽古は私が指導。…白帯の子がとても上手になっていました。

某カリスマ小学校教師をイメージして一方的な説明にならないよう進行。

良く喋る男の子がいますが、楽しい雰囲気にはなります。

後半は茶帯や緑帯の先輩が黄帯の後輩の型を指導。…どちらも上手になります。

終盤はスパーリング。

DSC_0216000000000.jpgDSC_0194000000078.jpgDSC_0233000000000078.jpg

●一般

伝統型…ローテーションで細かくチェック

中盤…久しぶりに打ち込み(気分転換)/補強

限定スパーリング

フリーパーリング

タイキ君…学科審査の確認(たった1問でしたが)終了。1級に昇級です。

あと1歩で昇段です。…おめでとう♪

ランニングクラブのマナベさん、調子よく走っていたら突然足を痛めたそうです。

無理しないようにしましょう。…自分もですが。


Share

Comments 0

Leave a reply