秋季昇級昇段審査会
秋季昇級昇段審査会

9月25日(日)野田道場で秋季昇級昇段審査会が行われました。学科審査から伝統伎、組手技等、普段の稽古とは違う緊張感の中、それぞれ懸命に励んでいました。






午前中は白から橙帯の審査。小学生の低学年から一般社会人までの生徒が受審。学科審査の必要性の講義。事前の準備も含めて、技の習得状況を確認し評価していきす。動作修得のコツを中心にした指導が行われました。






午後からは黄帯以上の審査。先ず昇段を果たした森下凜那さんへの黒帯の授与か行われました。後輩へのメッセージでは有段者らしく堂々とした態度で後輩を励まし、模範の演武(型)で素晴らしい動作を見せてくれました。






上級者の審査の前半は伝統伎(移動や型)を中心に審査。技は勿論、先輩として見本となるような礼法や気合いなど意識して受審することが求められます。
合否はともかく体験したことを踏まえて、良かったこと悪かったことを振り返り、今後の稽古の指針にしてもらいたいと思います。ご協力いただい審査員、学生部の皆さん有り難うございました。
審査(結果)発表は10月3日(月)以降…各道場とメール配信でお知らせします。