FC2ブログ

2016.10.24(月)西大寺

author photo

Byblacksabbath1104

DSC_0157_convert_20161024235616.jpg 

●少年部…指導者:藤島/高橋龍/岡村

入会1名…幼年男子。/体験1名…幼年男子。

型試合の出場者はレポート…幼い生徒は一言のコメント程度ですが、頭を整理することができます。

せっかく体験したことなので今後の稽古に活かしてもらいたいと思います。

人数が多いクラスでは5試合した生徒もいました。…上手になるはずです。

幼年の白帯はリュウト君が指導。…明るくて毅然とした態度で指導してくれます。

ツバサ君…小学生の白帯を担当。…審査を考えられる生徒が数名。

チェック(修正)をもっと厳しくしましょう。

他は私(藤島)が指導

限定審査が近いので審査項目の確認と解説(稽古)…意外に何をするか理解していない生徒が多数。

目標を決めたら、道筋を考え、到達するための手段を考える…

当たり前のことを理解できるように指導したいと思います。

DSC_0158_convert_20161024235736.jpgDSC_0162_convert_20161024235657.jpgDSC_0168_convert_20161024235817.jpg

●一般

昨日の型試合の参加者はレポート作成

勝ててうれしい、負けて悔しいは当たり前…

負けても学ぶ、勝っても学ぶ…そんな姿勢と態度を身に付けてもらいたいです。

久しぶりにオーソドックスな稽古

伝統基本/足サバキ/組手基本/前屈立ちからの片足蹴り

打ち込み…突き技/単純な蹴り技/遠間からの跳び込み蹴り

補強

応じ技…足サバキを使いながらかわし

限定スパーリング~フリースパーリング

久しぶりに組手をする生徒も多く、みんな楽しそうに動いていました。


Share

Comments 0

Leave a reply