2016.11.17(木)水島

参加者…超満員。/指導者:藤島 片山 植本
入会1名…低学年男子/先週の入会で幼年男子。…知り合いもいるのですぐに馴染むと思います。
最初は合同…突き四種目/蹴り三種目
分かれて稽古…今日は担当を変えて進行
幼年は私(藤島)が指導。皆楽しそうに稽古してくれました。
シュナちゃん アオバちゃん ハルミちゃん ミーちゃん…レベル高い!!
後輩を(立派に)リードしてくれました。
緑帯以上…リサ先輩が指導。…女子トークに少々苦戦気味??
小学生の白~黄…片山先生が指導。
ちよっと気を抜いている先輩達がいました。
稽古後…希望者は審査項目のチェック。…しっかりと稽古しておきましょう。



●一般
片山先生とリサちゃん…二人組になって伝統型の分解
日曜日におこなわれる有段者の講習審査で見られることになっているので予習です。
今日は征遠鎮の1~8までの確認
私も稽古していますが、思い通り動けません。…しっかり稽古したいと思います。
他は審査項目の確認
中級者からは伝統伎が多くなります。
伝統基本や移動で注意されることは、組み手稽古にも活かすことができます。
身体で覚えるまで、やり込んで欲しいと思います。
後半は組手稽古
限定スパーリング~フリースパーリング
高校受験を控えている生徒が3名…
運動したほうが勉強もはかどるとのことです。…週1回の稽古でリフレッシュしましょう。

おまけ画像 ⇒ https://youtu.be/5fnaQ-EEksc