2016.11.19(土)南方少年部

●1部…今日も満員御礼/指導:藤島/片山/高橋彪
審査発表…コウタロウ君。若干確認がありましたが稽古中で修正できると思い
すぐに帯を渡しました。
シュンヤ君…すでに津髙道場で帯を受け取っていました。
先輩として自覚をもって稽古してもらいたいと思います。
二人とも昇級おめでとう♪
白帯(幼年~小学生)は片山先生が指導。
色帯は私(藤島)とヒョウガ君が指導。
基本稽古は合同で途中の組手移動から分かれて稽古
橙帯はヒョウガ君に指導してもらいました。
中盤から再び合流して打ち込み~受け返し~スパーリングまで
稽古後…受審希望の生徒は予習稽古。



●2部
黄帯以下の生徒は片山先生が指導
緑以上は私(藤島)が指導。
審査考えられる生徒に合わせて審査項目
上級者は伝統伎が多くなります。…基本的なことを細かくチェック。
組手技は応用的な項目が多くなりますが注意することは伝統技と重なります。
姿勢が良い生徒は技もキレイです。
終盤は合流してスパーリング
先輩達が後輩達を優しくリードしてくれました。
●おまけ画像 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=8RYd8ylH3h4