2016.12.03(土)南方少年

●少年部1部…今日も大勢生徒が参加してくれました。
体験1名…他のスポーツをしているせいか、蹴りがとてもキレイでした。
数名が体調が悪いといことで途中休憩しました。風邪/インフルエンザが流行っているようです。
何度も言いますが、身体を温めましょう(免疫力や治癒力が数倍たかまります)
最初は合同で基本稽古…幼年の生徒も形が整ってきました。
分かれて稽古
幼年の白帯(大勢)は片山先生が楽しく稽古
小学生の白橙帯はヒョウ君が指導。
緑帯の生徒は伝統移動…ヨウヘイ君が指導
他…青~黄色は私(藤島)が指導。…組手移動の審査項目
種目と注意点の指導。
打ち込み~受け技~スパーリング
先輩が後輩を指導する形て進行…皆教えるが上手になってきました。
審査再確認だったリョウタ君。…確認終了。緑帯昇級おめでとう♪



●2部
最初は合同で基本稽古…途中から黄帯以下は片山先生が指導
上級者の審査項目は伝統技が多いので時間を気にしながら進行
先ずは姿勢、次に姿勢、…最後まで姿勢のチェック
黒帯のナノカちゃん&リンナちゃん姉妹に指導を手伝ってもらいなが伝統型の稽古
ユウト君が素晴らしい型をしていました。
中盤はダミーやサンドバックを使って自由打ち込み
上級者用の受け返しをしてフリースパーリング
作戦を考えるやり方をしていますが、内容はまだ薄い!!!
頭と心を使って稽古しましょう。
昇段一次審査を受けるモモヨちゃん…みんなの前で型を披露
実力は十分あります。リラックスして臨んでもらいたいと思います。