FC2ブログ

2017.02.13(月)西大寺

author photo

Byblacksabbath1104

CM170213-182034021_convert_20170214114533.jpg

最初は合同で基本稽古

今日はクセがあったり、油断していた生徒は最前列の先輩に修正してもらいました。

基本の後は分かれて稽古…

幼年(沢山)はヒヨウガ君…大変そうだったので途中から上級者を派遣

幼年の攻撃力が上がってきています。

試合に出場する(予定の)生徒はツバサ君が指導…打ち込みと補強が中心

上級者は伝統移動

合流して打ち込み/補強/受け返し/スパーリング

稽古後の補習稽古

茶帯に挑戦するトウヤ君…クセはあまり無いようです。

しっかりやりこんで身体に技を馴染ませましょう

ミノリちゃん ヒナちゃん…審査確認終了。

茶帯の先輩に指導してもらいましたが、指導のコツを伝授!!

とても上手になりました。…二人とも昇級おめでとう♪

CM170213-192013007_convert_20170214114617.jpgCM170213-192814004_convert_20170214114653.jpgCM170213-195727006_convert_20170214114731.jpg

交流試合でフリースタイルの部に出場する予定の2名は別メニュー

スクワット沢山/相撲20本(負けた数×10腕立て伏せ)

先ずは下半身鍛錬等基礎体力が重要です。

基本的な仕掛け技…手による首とり等

慣れていないツバサ君をリュウト君が指導する形で進行

限定のスパーリング~フリーまで

練習なので(失敗してもよので)もっと積極的に投げに入ってもよいと思います。


他…

試合出場者がいるので組手技を中心に進行…組手移動/仮想組手/打ち込み

自分の得意技は何?と聞かれたら3っつくらい言えるようにしてもらいたいと思います。


Share

Comments 0

Leave a reply