2017.03.01(水)野田

●少年部
幼年部…入会者1名(幼年男子)
リュウト先輩が楽しくまとめてくれました。
低学年と体験の女の子は池本先生が指導…
日曜日の春季審査/交流試合/5月の限定審査…熱く語たりながら稽古していました。
中高学年は私が指導…
伝統基本/足さばき/組手基本/蹴り…最前列の先輩に補助をしてもらいながら細かくチェック
緑帯以上は伝統移動…審査を受ける2名は細かくチェック
打ち込み1…突き/回し蹴り/前蹴り+突き
打ち込み2…試合出場者
補強
受け返し
限定スパーリング~フリースパーリング
上級者の組手はかなり迫力がありました。



●一般部
人生を決める????という期末テストを控えているためお休み多数!!
ふつうスタイルの指導は池本先生。…少年部同様熱く語っていました。
交流試合のフリースタイルに出場する2名は私か指導
以前作っていた資料を使って説明
先ずは投げられないように打撃をする。…がテーマ
それだけでも機敏な動きになり、打撃も鋭くなります。
補強(キツイ)/打ち込み/相撲/首取り
約束組手…打撃~の投げ技
軽くスパーリング~最後に皆の前でスパーリング
やること盛りだくさんです。