2017.03.04

●少年部/1部
ヒョウガ先輩は指導研修(見学)…客観的に全体を見てもらいました。
参加者70名ほど…
幼年の年長/年少/低学年の白/橙/高学年の白/橙/上級者
大雑把に分けても7つのクラス層があります。
今日は色帯は片山先生が指導して私は幼年部を指導しました。
兎に角自分が楽しむこと、表情を見ること、少しでも良くなったら(自分が)喜ぶ事。
初心に返って全力指導!!!!!!
エネルギー120%使い果たしましたが、もらえるエネルギーもあります。
最初は何もしなかった幼年の子がミット練習をしてくれました。(感激です)
論語の素読/年度更新やキャンペーン案内…あわただしく終了。
時間配分を誤りました(海より深く反省中) ※瀬戸内海くらいですが…



●少年2部
人生を決める期末テスト前のためかお休み多数。…ちょっと異論ありますが
緑帯以上は片山先生が指導
私は黄帯以下の少人数を指導。
といってもエネルギーの消費量は一緒です。
再確認中の生徒もいるので細かいチェック、修正の繰り返し
頑張ったかいもり、2人が昇級を果たしました。
アキコちゃん リンタロウ君…昇級おめでとう♪
論語の素読…今日は内容とあわせて論語が生まれた背景についてお話しました。
なぜ、こんな立派な思想が生まれたのか??????
最近の(某幼稚園の)ニュースと絡めながら、解説
論語は奥が深いです。