2017.03.25(土)南方少年

●1部
試合出場者はレポート記入…色々と感じたことがあったようです。
タカアキ君…先週帯を渡していましたが、不覚にも撮影した写真に不備がありました。
改めて昇級おめでとう♪…コメントもしっかりした発言でした。
今日は分け方を少し変更
幼年の年中さんはヒヨウガ君…楽しく楽しく
幼年の年長さんと低学年の白橙は片山先生…少しだけ厳しく
青以上・3年生以上は私が厳しく指導…といっても基本的なことを徹底するだけです。
単技の打ち込み/護身技&クイズ/限定スパーリング/フリースパーリング
最後はレク(跳び蹴り選手権)…こんなところまで届くのか~?とビックリします
稽古後の補習稽古…審査確認中の数名は茶帯の先輩達が指導してくれました。
ケンタロウ君…昇級おめでとう♪



●2部
交流試合参加者はレポート作成/低学年には少し難しかったかもしれません
新中学生が多数参加…とても賑やかでした。
黄色以下の生徒は片山先生が指導。
緑帯以上は私(藤島)が指導。
新中学生用に基本的な技の確認…何事も基本が大切です。
護技を数種類…寸劇をふくめて進行しましたが
一週間やりつづけて、(台詞と間とか)やっと完成した感じです。
技とは直接関係ないことですが、興味を引くようなやり取りを心がけていきたいと思います。
限定スパーリング~フリースパーリング
サヤカちゃん…足さばきを使って巧みに間合いを調整していました。
道場清掃は新中学生も参加…これからはいつもやります。
掃除は気付く力や段取りを学ぶのに適しています。しっかり指導したいと思います。
