2017.03.28(火)高島

●少年部
入会者1名ありました。…高学年なので覚えも早いようです。同じ学校の子をいるのですぐに馴染んでくると思います。
幼年と1年生の橙帯、新規入会者はツバサ君が指導。
4月からは小学生という子が数名…入学を楽しみにしているそうです。
声かけのコツは、『もう小学生になるんだから…』ではなく
『さすが小学生になる子だね…』…だそうです。(気をつけます)
青以上、小2以上の生徒は私が指導…伝統基本を全種目
初級者は見学しても良いといいましたが、最後まで動く生徒が多数。
ダメ出しは控えて進行。…意欲の喚起が大切です。
新中学生の多くは学校の都合でしばらく少年部に参加するとのこと。
新しい環境に早く慣れるよう生活習慣を整えておきましょう。



●一般部
小学生が数名参加
座禅瞑想10分間…まずは姿勢を整えて呼吸に集中します。
勉強の前にもお勧めです。
伝統基本…全種目と思っていましたが、少ない種目を正確にするよう進行しました
打ち込み…足さばきと併用した攻撃の仕方
応じ技…基本的な使い方
今日は学生と社会人は丁度半々
学生の攻撃を社会人の人に受けてもらいました。
来週くらいから受験生の復帰や新中学生で賑やかになりそうです。
