2017.04.03(月)西大寺

●少年部
小学校はお休みなので、お出かけしている生徒が多いようです。
三浜道場所属のアツキ君…はるばる参加してくれました。
新しい修練手帳を配って使い方の説明…一年間大事に使ってください。
先ずは目標設定…ここでは昇級昇段に絞ってシンプルにわかりやすく。
来年3月には何帯になっているか決めましょう。
入会者1名…最初は不安そうでしたが、同じ学校の友達もいるのですぐに慣れてくると思います。
緑帯以上の生徒はツバサ君
幼年と新1年生はヒヨウガ君が指導…後半は上級者は指導補助
小学生の橙~黄帯は私が指導。
新規入会者もいたので、分かりやすい内容で進行しました。
本日は論語の素読
生活習慣の大切さ、コツコツと努力すること…一緒に学んで行きましょう。
補習稽古…リクノシン君、確認終了、橙帯に昇級です。おめでとう♪



●一般部
下半身、肩甲骨、体幹トレーニングでアップ
伝統基本の手技
足さばき…普段は単独で行いますが
今日はイメージしやすいように対人で稽古
高いレベルで習得してほしいと思います。
組手基本/蹴り技…ミットを使用してスピードを意識
途中…どうすれば速く蹴れるか質問
脱力する
腰を素早く回す
無駄な動作を無くす…等々
速くしようと思う人には速くするための情報が入ってきます。…人間はすごい機能を備えています。
目標や目的を意識することが大切だと思います。