2017.04029(土)南方少年部

そろそろ連休モード?と思ってていましたが…いつも通り、沢山の生徒が参加してくれました。
幼年白帯は片山先生が指導…テーマは楽しく楽しく
小学生白帯はヒョウガ君が指導…テーマは楽しく上達
小学生の色帯は私(藤島)が指導…テーマは意味を感じながら、上達
新一年生も環境に慣れてきた様子、稽古姿勢にも変化が見られます。
レベルに応じて進行できました。
色帯の稽古…今日は暑さのためか集中力はいまひとつ
打ち込み終わるまでは、あえてエアコンは無し…メンタルタフネスを養ってもらいました。
後半の受け返しは、白帯と合流…先輩達が優しく、細かくチェックしてくれました。
稽古後の補習稽古
限定審査を受審予定者/前回の審査での確認中の生徒が数名
ここでも先輩達に手伝ってもらいながら進行(掃除と並行して)
アヤト君…再確認終了!!稽古してきたというだけある内容でした。昇級おめでとう♪



最初に伝統基本稽古の正拳中段突きをチェック
合格した生徒は伝統型。…片山先生が指導。
クセのある生徒は初級者と一緒に通常の稽古。…私が指導。
少し気を抜いていた生徒も、クセのある生徒も基本を疎かにしないようしましょう。
後半…初級者は私が指導
野田道場所属のリュウノスケ君&ケンタ君兄弟が2部に初参加。
高校生以上の先輩達の組手に見入っていました。
ギオンさん…水曜日に続いて息子さんと参加
一応少年部ですけどいいんですか??と尋ねたら。高校生がいるから大丈夫ですとのこと。
確かに大きい生徒は数名います。
午前中の中庄では親子三組が参加していました。
お互いが刺激し合っていて良い感じだと思います。
