FC2ブログ

2017.05.09(火)高島

author photo

Byblacksabbath1104

 DSC_0001_convert_20170510143630.jpg


所属高島だけでなく、南方や西大寺などからも多数の参加がありました。

幼年の指導はモエちゃん

まだ始めたばかりの生徒なので、楽しく楽しくがテーマ

声がよく通っています。

今日からルナちゃんが補助指導として来てくれました。

最初は進行の補助、中盤は白帯の打ち込み、最後にレク…最初とは思えないくらい上手にリードしてくれました。

普段から私の指導を良くみているなあ~と思いました。

小学生+1名の幼年は私が指導

伝統基本~組手移動までの審査項目(白~黄色)

途中…上級者は茶帯がリードして組手移動

まだ種目を覚えていなかったようです。(がんばろう)

合流して打ち込み/受け返し/スパーリング

稽古後の補習…審査を受ける生徒は学科内容の確認

変更箇所が伝わっていなかったようです。危ないところでした。

リク君…学科の確認終了!!青帯に昇級です。おめでとう♪

また見分けがつきにくくなりました。…

DSC_0019_convert_20170510143816.jpgDSC_0013_convert_20170510143912.jpgDSC_0055_convert_20170510143944.jpg

一般部

新中学生、一部の小学生、女子、社会人…バランスよく参加

伝統基本まで合同で行いましたが…

ちょっとクセのある生徒が数名

アオキさんに(優しく)指導してもらいました。…ありがとうございます。

白帯(モドキ)が多数参加してくれました。

忘れていること、体力的なこと考慮して、基本的なことを注意しながら進行

足さばき/組手基本

蹴りあげや内外回しでストレッチ~通常の伝統基本蹴り

打ち込み最初は単技~最後に追い込み

準会員参加のヨシダ君…息子さんに背中で語れるように頑張ってください。

受け返し/スパーリング

中学生+女子のクラス高校生以上のクラスでせローテーション

ツカモト君…組手の相手が出来て一番喜んでいたようです。

DSC_0058_convert_20170510144109.jpgDSC_0057_convert_20170510144802.jpg
DSC_0056_convert_20170510144050.jpgDSC_0061_convert_20170510144159.jpg

Share

Comments 0

Leave a reply