FC2ブログ

2017.05..20(土)南方少年部

author photo

Byblacksabbath1104



DSC_0277_convert_20170520210351.jpg
 
●1部…大勢の参加がありました。人工密度高い!!

幼年は片山先生/小学生の白帯はヒョウガ君がレベルに合わせて指導。

小学生(色帯)は私(藤島)が指導。

エアコンを入れましたが、それでも暑い!!

集中力を切らさないように、最初に釘差し…

集中出来ないと思う人は最初から座るか、下級者のクラスで楽しく稽古しなさい…と。

覚悟をして稽古を始めたので、最後まで集中していました。

こんな体験を繰り返すことで少しづつ自信が出来ると思います。

審査確認中だった、アユム君、ショウマ君…2人共学科のみ

なんとか終了!!…記憶するだけでなく実際の生活にも応用してほしいて思います。

昇級おめでとう♪

DSC_0276_convert_20170520212839.jpgDSC_0274_convert_20170520210512.jpgDSC_0145_convert_20170520210613.jpg
DSC_0127_convert_20170520210552.jpgDSC_0289_convert_20170520212737.jpgDSC_0295_convert_20170520212758.jpg

●2部…最近盛り上がっています。

原因はギオンさんとヒョウガ君が参加しはじめたからでしようか…

伝統基本の中段突き…クセのある上級者と黄帯以下の生徒は私(藤島)が指導

他は片山先生

基本稽古一式終えて、元に戻って稽古。…暑いからといって手を抜いてはダメですよ。

同じ技でも精度が違うなあ~と思われるくらい高めて欲しいと思います。

下級者の稽古…

打ち込み/補強/受け返し/限定スパーリング/フリースパーリング

上級者のスパーリング見学

少人数でも全力指導(120%)…自分が真剣なら生徒も真剣になります。

稽古後…美術部、ユウタ君の絵を見せてもらいました。

外務大臣賞を受賞した絵は学校に掲示されているそうです。



DSC_0288_convert_20170520210221.jpg

Share

Comments 0

Leave a reply