2017.05.25(木)水島

●少年部
入会が1名/体験が2名ありました。…片山先生が指導。
楽しそうにしていました。
審査発表…レン君。とても良い内容でした。昇級おめでとう。
確認は柔軟のみ。いまのうちから家で柔軟体操をしておきましよう。
前半は演武会のリハーサル。
とても反応が鈍い…何故だ??と思ったら運動会の練習で疲れているそうです。
そりゃあ疲れるだろう…と思い直し、すこし余裕をもって進行しました。
休憩をはさんで演武開始。
最前列の幼年部、技は未熟ですが、前にいる先輩達が上手にフォローしてくれました。
何年かして、先輩になって後輩をリードする姿を見るのが楽しみです。
基本/組手移動/伝統型/組手…
そしてメインの試し割り…難しい技に挑戦する生徒もいて盛り上がりました。
中には失敗して…イテテテと呟く生徒も! …痛いのは覚悟して欲しいと思いますが。
少年部用の薄い板ですが、意外にプレッシャーを感じていたようです。
見事割れた時の拍手と笑顔が印象的でした。



●一般部
試験期間のためお休みが目立ちました。試合も近いのですが大丈夫でしようか??
最初から組手稽古
仮想組手…沢山。
スピードトレーニングと勘違いする人がいますがイメージトレーニングです。
打ち込み/打ち込み/打ち込み/打ち込み…何セットしたか忘れてしまいました。
不覚にも時間を忘れて打ち込み
慌てて限定スパーリング~フリースパーリング
ミズキちゃん…打ち合いが得意の様子。
もう少し足さばきを使ってサイドから攻めると良いと思います。