メール配信(2017.06.26)

会員・保護者の皆様 いつも有難うございます。
現在ホームページを作り直しています
各クラスの紹介記事を充実させるべく
女子部3名の昇段レポートを再掲載しました。
昇段審査に向けての苦労話や葛藤、昇段の喜び等々…
とてもいい内容です。
昇段を目指している人は是非、読んで欲しいと思います。
※甘くみている人もいるようなので
長く生きていたらあの時の苦労は、このためだったんだ
という事がよくあります。
空手だけでなく
今、何らかの壁やプレッシャーを感じてる人もいると思います
物事には必ず意味がある
そう思いながら色々と工夫して取り組んでみてください。
後から振り返ると
いい思い出になっていると思います。
●イベント日程
7月02日(日)夏季審査会
7月29日(日)30日 少年部合宿旅行(予定)
_convert_20170627142659.jpg)


●今週の一言(291)
一日づつ
自分らしく
日々を生きていく
そうしたら
いつかわかる時がくる
●解説
歌手の森昌子さん…結婚を期に専業主婦に転身。
3人の息子を育てました。
兄弟でも兄には敬語を使わせたり、大きくなってからは門限を設け、
それを破ったら家の中には入れませんでした。
18歳になったら、強制的に独立させると宣言。
本人曰く…厳しい子育てだったかもしれませんが、それは愛情があってのこと。
自分のことは自分でする。「メシが食える男」にしたい。
長い人生で壁にぶつかったとき、いろんな考え方をもって対処できるようにしたかったのです。
息子たちは3人とも、自分のやりたいことで収入を得ることができています。
長男は「ONE OK ROCK」というバンドのボーカル、
次男は会社員、三男は「MY FIRST STORY」というバンドのボーカルで、身を立てています。
※上記の一言は長男が書いた歌詞からの抜粋です。
●参考…母親力/森昌子
最後まで読んでいただき ありがとうございます。