2017.07.01(土)中庄

午前中のビルの中…室温は27℃ほどですが、子供達は暑いと言います。
そのせいか、ちょっと集中しきれてない生徒がチラホラ…
他の道場では30℃以上というところもあるし、風が通しがいいので私には涼しく感じたのですが…
入会1名…低学年女子。元道場生の娘さんです。(歴史を感じますね)
学校の通学班が同じ先輩がいました。…早く言ってくれ!!
幼年と低学年の白帯は片山先生が指導。…高学年より元気あります。
他…藤島。
白帯のレベルに合わせて基本/組手移動…対人のレクを入れながら楽しく。
白帯2名が(感動的なくらい)上手になっていました。
緑帯と中学生は茶帯の二人に伝統移動や型、組手移動の指導をしてもらい、そのまま伝統型の稽古。
2人共フォームにクセかせ無いタイプなので流れを指導して自主トレ。
審査を受ける生徒は学科と実技の確認。…まあ大丈夫そうです。
今日から掃除リーダーはマサノリ君。…段取り覚えて、手早く出来るよう工夫してください。


